沿革

沿革

年度主な開始事業
平成2年越生町役場内に越生町社会福祉協議会準備室開設
平成3年4月社会福祉法人越生町社会福祉協議会設立(法人化)
町内小・中学校・高等学校において、福祉協力校として福祉教育実施
福祉大会開催
生活福祉資金貸付事業開始
福祉資金貸付事業開始
心配ごと及びなんでも相談所事業開始
越生町給食サービス事業開始
理容サービス事業開始
越生町入浴サービス事業受託
越生町家庭奉仕員派遣事業受託
寝具乾燥サービス事業受託
会食会事業開始
日常生活用具貸出事業開始
ボランティアによるリサイクル広場実施
健康福祉まつり事業開催
越生町母子福祉会事務局受託
越生町赤十字奉仕団事務局受託
越生町身体障害者福祉会事務局受託
ふれあい広場実施
福祉映画会実施
平成4年ホームヘルパー養成講座受託(3級)
登録ヘルパー制度開始
平成5年住民参加型在宅福祉サービス(やまぶきふれあいサービス事業)開始
平成6年福祉大会実施
平成7年在宅介護者フレッシュ事業(川越地区在宅介護者集いの事業)
平成8年ワークキャンプ事業開始
休養村センターでデイサービス事業開始
平成9年心身障害者地域デイケア施設越生町デイケアセンター「たんぽぽ」運営受託
平成11年越生町黒岩地内に事業所移転
指定居宅介護支援事業開始
茶話会事業開始
地域福祉推進支援事業始める
平成12年指定訪問介護事業開始
越生町高齢者生活援助活動員派遣事業受託
上野生きがい通所センターでデイサービス事業開始
はじめてのボランティア講座で施設実施
平成13年子育て応援講座
在宅介護リフレッシュ事業(入間西部地区在宅介護者の集い)
地域福祉権利擁護事業(福祉サービス利用援助事業)開始
平成14年越生町短期要援護者介護サービス事業開始
地域福祉推進支援事業支援事業(ふれあいいきいきサロン)を町内全域・モデル地区として実施
地域防災体験講座開始
平成15年ボランティアフェスティバル事業実施
平成16年新潟中越地震ボランティアセンターへ職員派遣
平成17年日本赤十字埼玉県支部災害救援奉仕団と「被災体験事業(宿泊訓練)」共催
平成18年越生町地域包括支援センター準備室開設に、職員派遣
登下校時見守りボランティア活動開始
ボランティア大学事業開始
平成19年越生町地域包括支援センター開所(職員派遣)継続
指定予防介護居宅支援事業
指定予防介護訪問介護事業
平成20年越生町たかとりクラブ事務局受託
越生町遺族会事務局受託
平成22年越生地域支え合い事業開始
母子父子の集い事業開始
平成23年東日本大震災、現地へ災害ボランティア派遣
平成24年法人後見事業開始
越生支え合いまちづくり推進事業受託

ページの先頭に戻る