HOME更新履歴
更新履歴
- 2025/03/01社協だより3月1日号はこちら!「清和学園で車いす体験会を開催!」「上野二区に介護亭楽珍さん来たる!」「素敵な作品がズラリ!大満区展覧会」「心配ごと及び何でも相談にご相談ください!」「男子ごはん 豚汁・呉汁を作ってみました!」「いつも見守ってくれてありがとう 登下校時見守りボランティア」「手作り給食ボランティア&配食ボランティア大募集!」「令和7年度わくわく体験会☆参加者大募集!」「令和7年度ボランティア活動保険加入のご案内」
- 2025/03/01ふれあいルーム3月カレンダーはこちら!
- 2024/12/13ボランティアセンターだより12月1日号はこちら!「ボランティア入門講座4回目」「本町区サロン 文化祭・産業祭に出展しました」「白梅会 餃子の日」「埼玉県立越生高等学校 室内ペタンク体験」
- 2024/03/07【被災地災害ボランティア情報】はこちらをクリック
- 2024/03/07「令和6年能登半島地震における災害ボランティアについて」令和6年3月7日現在、被災県外からのボランティア募集はほぼ行われていません。ライフラインの復旧が現在も行われているため、多くの被災者の方々は未だ生活再建の段階に至っておらず、一般の災害ボランティア募集も制限されております。各被災地の災害ボランティア募集の最新情報は上記リンクよりご確認ください。
- 2024/01/18「令和6年能登半島地震における災害ボランティアについて」令和6年1月17日現在、被災県外からのボランティア募集は行われていません。通行できるルートが限られている被災地の道路は、人命救助やライフライン復旧、避難生活をしている皆様やその支援者の方々の通行を優先しましょう!今後、被災県外募集が行われる際には改めてお知らせいたします。
- 2024/01/01新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
- 2023/05/01給食サービスが新しくなりました!普通食(500円)カロリー調整食(700円)腎臓病透析食(800円)が選べるようになりました。おかゆ・刻み食は無料で承ります。詳しくはココをクリックして「社協だよりNo.220」をご覧ください。
- 2022/07/13福祉資金貸付事業実施要綱の一部変更がありました(令和4年7月13日より)
- 2022/03/07令和4年4月よりふれあいルームは梅園コミュニティ館内へ移転します。詳しくはこちら。
- 2020/06/24情報公開:「社協とは」のページ下段より、資金収支計算書、事業収支計算書、貸借対照表等を閲覧することができます。
- 2018/05/09おもちゃ病院で一緒に活動しませんか?
- 2013/04/012013年4月1日:ホームページをリニューアルしました